CM/トリプルバリア~おお牧場はみどり、電気事業連合会 他~木星、ロイヤルブレッド 他~カノン&アクセスランキング2020
本年もよろしくお願いします。2021年は年明け早々、首都圏の一都三県で緊急事態宣言が再発令され、コロナ禍によるひどい状況下での幕開けとなりましたが、一刻も早くコロナが収束することを願っております。
では本題に入りましょう。
CM その1
『トリプルバリア』(日清食品)のCM「定食屋篇」(出演:日村勇紀〔バナナマン〕、井上咲楽)で流れている音楽は、スロヴァキア民謡の「おお牧場はみどり」。CMはこちら。
この曲は「スロバキアやチェコの農村地帯で古くから親しまれていた民謡で、両国では現在も民俗歌謡祭などでよく歌われている。19世紀末から20世紀初頭にかけての移民によってアメリカにもたらされ、牧場での集団労働を賛美する労働歌風の「ああ、美しい牧場」(英語原題 : Ah, Lovely Meadows)に改作された。 日本語の「おお牧場はみどり」は、大正時代に留学で渡米した経験を持つ牧師の中田羽後が、アメリカの"Ah, Lovely Meadows"の英語詞を下敷きに「ああ牧場はみどり」として3番構成の歌詞を作ったもの。第二次世界大戦後、日本YMCA編集の歌集に掲載され、うたごえ運動の隆盛を背景に各地の歌声喫茶で広まった。さらに1961年4月3日にはNHKが『みんなのうた』第1回放送の最初の歌として紹介し、この時題名と歌詞が「おお牧場はみどり」に改められた」(ウィキペディアより)そうである。
スロヴァキア民謡:おお牧場はみどり
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
MP3はハーモニカやストリングス、ピチカート弦で制作。
YouTubeより。
CM その2
電気事業連合会の事業CM「地球35周分」篇で流れている音楽は、グスターヴ・ホルスト作曲の「木星」(組曲『惑星』より)。CMはこちら。
ヨクイニンハトムギ錠(山本漢方製薬)のCMでも「木星」が使われている。CMはこちら。
※追加。家庭教師のトライの「2月CM春」篇でも同曲が使われている。
ホルスト:組曲「惑星」Op.32~木星(中間部)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
MP3はCMで使われている有名な中間部をアレンジしたもの。
YouTubeより(中間部は3:15~)。
CM その3
ロイヤルブレッド(山崎製パン)のCM「パンを楽しむ人へ」篇(出演:松たか子)で流れている音楽は、ヨハン・パッヘルベルの「カノン」。CM情報は次のところ。
→https://www.yamazakipan.co.jp/stylebook/tvcm/royal2021_a.html
イトーヨーカドーの100周年企業広告CMでも「カノン」が使われている。CMはこちら。
ヨハン・パッヘルベル:カノン
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
YouTubeより。本来の曲どおり、カノンに続いてジークも演奏されている。
さて、ここからは昨年2020年末時点でのブログ記事アクセスランキング・トップ10の発表!ブログが大きく改変された1919年7月2日以降(それ以前のアクセス数は消失してしまいました)の各ブログ記事のアクセス数を集計し、単純に2020年末時点でのアクセス数の多い順にトップ10としたもの。各記事の中で アップしたMP3も紹介(複数のMP3がある場合は一曲だけ紹介、また該当MP3がない場合は記事に載せてある映像を紹介)しました。該当ブログ記事をお読みになりたい場合は、記事タイトルをクリックしてください。
1位 野村不動産『プラウド』のCM ~"Someone To Watch Over Me"(ガーシュイン)
【公開日 2013/1/12 アクセス数 17,872(前回1位→)】
昨年1年だけで8,900件ものアクセス数があった超人気の記事。
ガーシュイン:サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー(私を見守る人)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2位 東急不動産「BRANZ」CM~ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(第18変奏)
【公開日 2015/8/19 アクセス数 5,671(前回2位→)】
1月からCMが放送されていることもあって、今年に入ってからスゴイ勢いでアクセス数が伸びている記事。1月1日~10日までのわずか10日間のアクセス数が1,200件超え!
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43~第18変奏
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
3位 ドラマ『赤い激流』~英雄ポロネーズ、ラ・カンパネラ、テンペスト
【公開日 2009/6/7 アクセス数 5,064(前回3位→)】
水谷豊主演のドラマで使用された音楽を扱った記事ですが、同じ水谷豊が主演するドラマ『相棒』シリーズが放送されるとアクセス数が伸びます(^^)
ショパン:ポロネーズ第6番変 イ長調 Op.53 「英雄」(英雄ポロネーズ)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
4位 バッハの肖像画に描かれた楽譜~6声の三重カノン 他
【公開日 2017/7/22 アクセス数 2,490(前回10位 ↑)】
前回の10位から大幅なランキング・アップ!地味な曲なのになぜ!?
J.S.バッハ:6声の三重カノン BWV1076
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
5位 生レンズコンタクトCM~サティ:グノシエンヌ第3番 他
【公開日 2018/7/1 アクセス数 2,212(前回4位 ↓)】
息の長いCM放送のおかげでアクセス数は伸びています(笑)
エリック・サティ:グノシエンヌ第3番
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
6位 クレメンティ:ソナチネOp.36-1&サティ:官僚的なソナチネ
【公開日 2019/6/16 アクセス数 2,108(前回5位 ↓)】
クレメンティ:ソナチネ ハ長調 Op.36-1 ~第1楽章
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
7位 ダイワハウスxevoΣCM「言えない」篇~ベートーヴェン:月光ソナタ(第3楽章)
【公開日 2018/10/6 アクセス数 1,638(前回6位 ↓)】
該当する曲のMP3は制作していないので、YouTube映像を紹介しておきます。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」~第3楽章
8位 三井不動産CM「55ハドソンヤード」篇~シング・シング・シング 他
【公開日 2018/2/24 アクセス数 1,494(前回7位 ↓)】
該当MP3は制作していない。YouTubeより。
ルイ・プリマ:シング・シング・シング
9位 映画「劔岳 点の記」~バロック名曲集!ヘンデル:サラバンド 他
【公開日 2009/7/19 アクセス数 1,487(前回8位 ↓)】
8位と9位の差はほとんどありません。
ヘンデル:ハープシコード組曲 ニ短調 HWV437~サラバンド
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
10位 アースノーマットCM~アメリカ民謡「オーラ・リー」他 『ノーマットの歌』 特集!
【公開日 2016/7/10 アクセス数 1,352(前回圏外 ↑)】
「オーラ・リー」はここ最近、多くのCMで取り上げられている人気曲。
アメリカ民謡:オーラ・リー
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
では本題に入りましょう。
CM その1
『トリプルバリア』(日清食品)のCM「定食屋篇」(出演:日村勇紀〔バナナマン〕、井上咲楽)で流れている音楽は、スロヴァキア民謡の「おお牧場はみどり」。CMはこちら。
この曲は「スロバキアやチェコの農村地帯で古くから親しまれていた民謡で、両国では現在も民俗歌謡祭などでよく歌われている。19世紀末から20世紀初頭にかけての移民によってアメリカにもたらされ、牧場での集団労働を賛美する労働歌風の「ああ、美しい牧場」(英語原題 : Ah, Lovely Meadows)に改作された。 日本語の「おお牧場はみどり」は、大正時代に留学で渡米した経験を持つ牧師の中田羽後が、アメリカの"Ah, Lovely Meadows"の英語詞を下敷きに「ああ牧場はみどり」として3番構成の歌詞を作ったもの。第二次世界大戦後、日本YMCA編集の歌集に掲載され、うたごえ運動の隆盛を背景に各地の歌声喫茶で広まった。さらに1961年4月3日にはNHKが『みんなのうた』第1回放送の最初の歌として紹介し、この時題名と歌詞が「おお牧場はみどり」に改められた」(ウィキペディアより)そうである。
スロヴァキア民謡:おお牧場はみどり
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
MP3はハーモニカやストリングス、ピチカート弦で制作。
YouTubeより。
CM その2
電気事業連合会の事業CM「地球35周分」篇で流れている音楽は、グスターヴ・ホルスト作曲の「木星」(組曲『惑星』より)。CMはこちら。
ヨクイニンハトムギ錠(山本漢方製薬)のCMでも「木星」が使われている。CMはこちら。
※追加。家庭教師のトライの「2月CM春」篇でも同曲が使われている。
ホルスト:組曲「惑星」Op.32~木星(中間部)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
MP3はCMで使われている有名な中間部をアレンジしたもの。
YouTubeより(中間部は3:15~)。
CM その3
ロイヤルブレッド(山崎製パン)のCM「パンを楽しむ人へ」篇(出演:松たか子)で流れている音楽は、ヨハン・パッヘルベルの「カノン」。CM情報は次のところ。
→https://www.yamazakipan.co.jp/stylebook/tvcm/royal2021_a.html
イトーヨーカドーの100周年企業広告CMでも「カノン」が使われている。CMはこちら。
ヨハン・パッヘルベル:カノン
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
YouTubeより。本来の曲どおり、カノンに続いてジークも演奏されている。
さて、ここからは昨年2020年末時点でのブログ記事アクセスランキング・トップ10の発表!ブログが大きく改変された1919年7月2日以降(それ以前のアクセス数は消失してしまいました)の各ブログ記事のアクセス数を集計し、単純に2020年末時点でのアクセス数の多い順にトップ10としたもの。各記事の中で アップしたMP3も紹介(複数のMP3がある場合は一曲だけ紹介、また該当MP3がない場合は記事に載せてある映像を紹介)しました。該当ブログ記事をお読みになりたい場合は、記事タイトルをクリックしてください。
1位 野村不動産『プラウド』のCM ~"Someone To Watch Over Me"(ガーシュイン)
【公開日 2013/1/12 アクセス数 17,872(前回1位→)】
昨年1年だけで8,900件ものアクセス数があった超人気の記事。
ガーシュイン:サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー(私を見守る人)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2位 東急不動産「BRANZ」CM~ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(第18変奏)
【公開日 2015/8/19 アクセス数 5,671(前回2位→)】
1月からCMが放送されていることもあって、今年に入ってからスゴイ勢いでアクセス数が伸びている記事。1月1日~10日までのわずか10日間のアクセス数が1,200件超え!
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43~第18変奏
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
3位 ドラマ『赤い激流』~英雄ポロネーズ、ラ・カンパネラ、テンペスト
【公開日 2009/6/7 アクセス数 5,064(前回3位→)】
水谷豊主演のドラマで使用された音楽を扱った記事ですが、同じ水谷豊が主演するドラマ『相棒』シリーズが放送されるとアクセス数が伸びます(^^)
ショパン:ポロネーズ第6番変 イ長調 Op.53 「英雄」(英雄ポロネーズ)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
4位 バッハの肖像画に描かれた楽譜~6声の三重カノン 他
【公開日 2017/7/22 アクセス数 2,490(前回10位 ↑)】
前回の10位から大幅なランキング・アップ!地味な曲なのになぜ!?
J.S.バッハ:6声の三重カノン BWV1076
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
5位 生レンズコンタクトCM~サティ:グノシエンヌ第3番 他
【公開日 2018/7/1 アクセス数 2,212(前回4位 ↓)】
息の長いCM放送のおかげでアクセス数は伸びています(笑)
エリック・サティ:グノシエンヌ第3番
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
6位 クレメンティ:ソナチネOp.36-1&サティ:官僚的なソナチネ
【公開日 2019/6/16 アクセス数 2,108(前回5位 ↓)】
クレメンティ:ソナチネ ハ長調 Op.36-1 ~第1楽章
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
7位 ダイワハウスxevoΣCM「言えない」篇~ベートーヴェン:月光ソナタ(第3楽章)
【公開日 2018/10/6 アクセス数 1,638(前回6位 ↓)】
該当する曲のMP3は制作していないので、YouTube映像を紹介しておきます。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」~第3楽章
8位 三井不動産CM「55ハドソンヤード」篇~シング・シング・シング 他
【公開日 2018/2/24 アクセス数 1,494(前回7位 ↓)】
該当MP3は制作していない。YouTubeより。
ルイ・プリマ:シング・シング・シング
9位 映画「劔岳 点の記」~バロック名曲集!ヘンデル:サラバンド 他
【公開日 2009/7/19 アクセス数 1,487(前回8位 ↓)】
8位と9位の差はほとんどありません。
ヘンデル:ハープシコード組曲 ニ短調 HWV437~サラバンド
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
10位 アースノーマットCM~アメリカ民謡「オーラ・リー」他 『ノーマットの歌』 特集!
【公開日 2016/7/10 アクセス数 1,352(前回圏外 ↑)】
「オーラ・リー」はここ最近、多くのCMで取り上げられている人気曲。
アメリカ民謡:オーラ・リー
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
この記事へのコメント