CM/三太郎au ~水族館、花王メリーズ~時の踊り、キリン一番搾り糖質ゼロ~ライ麦畑で出逢ったら(故郷の空)
CM その1
au の三太郎シリーズCM「鶴のスワイプ」篇(出演:松田翔太、桐谷健太、濱田岳)で流れている音楽は、サン=サーンスが作曲した「水族館」(組曲「動物の謝肉祭」より)。CMはこちら。
サン=サーンス:水族館(組曲「動物の謝肉祭」より)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ミステリアスな雰囲気の音楽。ピアノの分散和音が揺れ動く水を表現しているそうだ。
YouTubeより。
CM その2
花王 メリーズ ファーストプレミアム ごきげんシェアCMで流れている音楽は、 アミルカレ・ポンキエルリの「時の踊り」(歌劇「ラ・ジョコンダ」より)。CMはこちら。
ポンキエルリ:時の踊り(歌劇「ラ・ジョコンダ」より)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
現在、歌劇「ラ・ジョコンダ」が上演されることはほとんどないが、歌劇の第3幕で登場するバレエ音楽の「時の踊り」だけは今でもよく演奏されている。MP3は鍵盤型打楽器のチェレスタの音色で制作した簡略版。
YouTubeより。
CM その3
キリンビールの一番搾り 糖質0 のCM「自宅てんぷらとビール篇」で出演者の唐沢寿明による替え歌の原曲は、スコットランド民謡の「ライ麦畑で出逢ったら」(故郷の空)。CMはこちら。
スコットランド民謡:ライ麦畑で出逢ったら(故郷の空)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
MP3はストリングスの他に、パンパイプやヴィブラフォン、シンセボイスなどの音色を使用。
この曲には今までいろんな歌詞が付けられてきた。古くて有名なのは、1790年代にスコットランドの詩人であるロバート・バーンズの詩を付けたもので、"Comin’ Thro’ the Rye"(ライ麦畑で出逢ったら)というタイトルが付いたもの。日本で有名なのは、明治時代に国文学者の大和田建樹が歌詞を付けたもので、タイトルは「故郷の空」。この2曲は全く違う歌詞が付いている。「ライ麦畑で出逢ったら」は麦畑でいちゃつく"戯れ歌"で、「故郷の空」はまじめで格調高い歌。
日本では他にも「秋の空」(作詞:岩佐東一郎)、「誰かが誰かと(麦畑)」(作詞:大木惇夫・伊藤武雄)、ドリフターズが歌った「誰かさんと誰かさん」(作詞:なかにし礼)といった曲が有名。この辺りの詳細についてはウィキペディアを参照してください。
YouTubeより。
・ライ麦畑で出逢ったら(Comin’ Thro’ the Rye)
もうひとつ
・故郷の空
・誰かさんと誰かさん
au の三太郎シリーズCM「鶴のスワイプ」篇(出演:松田翔太、桐谷健太、濱田岳)で流れている音楽は、サン=サーンスが作曲した「水族館」(組曲「動物の謝肉祭」より)。CMはこちら。
サン=サーンス:水族館(組曲「動物の謝肉祭」より)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ミステリアスな雰囲気の音楽。ピアノの分散和音が揺れ動く水を表現しているそうだ。
YouTubeより。
CM その2
花王 メリーズ ファーストプレミアム ごきげんシェアCMで流れている音楽は、 アミルカレ・ポンキエルリの「時の踊り」(歌劇「ラ・ジョコンダ」より)。CMはこちら。
ポンキエルリ:時の踊り(歌劇「ラ・ジョコンダ」より)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
現在、歌劇「ラ・ジョコンダ」が上演されることはほとんどないが、歌劇の第3幕で登場するバレエ音楽の「時の踊り」だけは今でもよく演奏されている。MP3は鍵盤型打楽器のチェレスタの音色で制作した簡略版。
YouTubeより。
CM その3
キリンビールの一番搾り 糖質0 のCM「自宅てんぷらとビール篇」で出演者の唐沢寿明による替え歌の原曲は、スコットランド民謡の「ライ麦畑で出逢ったら」(故郷の空)。CMはこちら。
スコットランド民謡:ライ麦畑で出逢ったら(故郷の空)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
MP3はストリングスの他に、パンパイプやヴィブラフォン、シンセボイスなどの音色を使用。
この曲には今までいろんな歌詞が付けられてきた。古くて有名なのは、1790年代にスコットランドの詩人であるロバート・バーンズの詩を付けたもので、"Comin’ Thro’ the Rye"(ライ麦畑で出逢ったら)というタイトルが付いたもの。日本で有名なのは、明治時代に国文学者の大和田建樹が歌詞を付けたもので、タイトルは「故郷の空」。この2曲は全く違う歌詞が付いている。「ライ麦畑で出逢ったら」は麦畑でいちゃつく"戯れ歌"で、「故郷の空」はまじめで格調高い歌。
日本では他にも「秋の空」(作詞:岩佐東一郎)、「誰かが誰かと(麦畑)」(作詞:大木惇夫・伊藤武雄)、ドリフターズが歌った「誰かさんと誰かさん」(作詞:なかにし礼)といった曲が有名。この辺りの詳細についてはウィキペディアを参照してください。
YouTubeより。
・ライ麦畑で出逢ったら(Comin’ Thro’ the Rye)
もうひとつ
・故郷の空
・誰かさんと誰かさん
この記事へのコメント