花王ビオレ・マシュマロホイップCM~ボギー大佐 他
花王ビオレのマシュマロホイップCM「どっち?」篇&「泡・体験」篇で流れている音楽は、「ボギー大佐」もしくは「クワイ河マーチ」をアレンジしたもの。
「どっち?」篇
「泡・体験」篇
「ボギー大佐」は、ケネス・ジョゼフ・アルフォードが1914年に作曲した行進曲。
そして、この「ボギー大佐」をマルコム・アーノルドがアレンジしたものが、映画「戦場にかける橋」(1957年)の有名なテーマ曲の「クワイ河マーチ」である。
次は、リンナイの乾燥機CM「乾太くんがやってきた」篇、流れている音楽の原曲は、ヘルマン・ネッケの「クシコスポスト」。CM情報は次のところ。
→http://www.rinnai.co.jp/cm/detail_kantakun.html
ヘルマン・ネッケ:クシコスポスト

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/necke_csikos.mp3
クシコスポスト(Csikos Post)とは“郵便馬車”の意味。日本では運動会で親しまれている音楽だ。もともとはピアノ曲で、MP3もピアノ版で制作した。
YouTubeからもどうぞ。
「どっち?」篇
「泡・体験」篇
「ボギー大佐」は、ケネス・ジョゼフ・アルフォードが1914年に作曲した行進曲。
そして、この「ボギー大佐」をマルコム・アーノルドがアレンジしたものが、映画「戦場にかける橋」(1957年)の有名なテーマ曲の「クワイ河マーチ」である。
次は、リンナイの乾燥機CM「乾太くんがやってきた」篇、流れている音楽の原曲は、ヘルマン・ネッケの「クシコスポスト」。CM情報は次のところ。
→http://www.rinnai.co.jp/cm/detail_kantakun.html
ヘルマン・ネッケ:クシコスポスト

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/necke_csikos.mp3
クシコスポスト(Csikos Post)とは“郵便馬車”の意味。日本では運動会で親しまれている音楽だ。もともとはピアノ曲で、MP3もピアノ版で制作した。
YouTubeからもどうぞ。
この記事へのコメント