ブログ記事アクセスランキング・トップ10
ご訪問者各位様へ。当ブログを開始してから、いよいよ8年目に突入しました。今では1日あたりのブログ記事閲覧数は500件を超えるようになり、充実した手応えを感じる毎日です・・・いや、自己満足に浸る毎日ですかね(^^) とにかく皆様のおかげです。今後もどうぞよろしくお願いします。
さて、今年も年末恒例のアクセスランキング・トップ10(単純にアクセス数の多い順に並べただけ)を発表します。アクセス数はこの記事を公開する直前の数字。各記事の中で アップしたMP3も紹介してあります(複数のMP3がある場合は一曲だけ紹介)。各記事をお読みになりたい場合は、記事タイトルをクリックしてください。
1位 ドラマ『赤い激流』~英雄ポロネーズ、ラ・カンパネラ、テンペスト
【公開日 2009/6/7 アクセス数 15521(前回1位→)】
不動の1位をキープ中。今年だけでも3000件以上のアクセスがあったギガ級の人気記事!
ショパン:ポロネーズ第6番変 イ長調 Op.53 「英雄」(英雄ポロネーズ)

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/chopin_heropolo.mp3
2位 『ほけんの窓口』のCM~シューベルト:軍隊行進曲第1番 他
【公開日 2014/2/9 アクセス数 11186(前回調査時未発表)】
アップしてから1年経たないでナント、アクセス数1万超えの超モンスター記事!CMの影響はスゴいね(@_@)
シューベルト:軍隊行進曲第1番

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/124911421173816223034_schubert_millitarymarch01.mp3
3位 映画版「のだめ」に登場!J.S.バッハ:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052
【公開日 2009/11/8 アクセス数 11024(前回2位↓)】
今回僅差で3位に転落したが、こちらも1万超えのメガ級人気記事。前回の調査時から2000件のアクセスあった。MP3はピアノではなくチェンバロの音色で制作。
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052~第1楽章

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/125760434763816220610_bach_concerto1052-1.mp3
4位 トヨタ リボーンの新CM「石巻」篇~ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ 他
【公開日 2012/6/3 アクセス数 8109(前回3位↓)】
前回よりアクセス数の伸びが鈍化したが、それでも人気のある記事だ。
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/124359378457616203395_ravel_oujopavane.mp3
5位 新ムーヴTVCM「ティザー」篇~ヴィヴァルディ:『四季』より「冬」(第1楽章)
【公開日 2012/12/10 アクセス数 7634(前回8位↑)】
今年1年で2800件以上のアクセスがあって、前回の8位から5位に急浮上!MP3は今年5月に新しくアップしたもので、オルゴール・バージョンで制作した。
ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』 Op.8-4「冬」~第1楽章

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/140059323346306081225_viva_huyu01.mp3
6位 『LOTO6』CM使用曲!ワイル:三文オペラ~マック・ザ・ナイフ 他
【公開日 2012/3/25 アクセス数 6666(前回4位↓)】
ブラックな歌詞が人気の「マック・ザ・ナイフ」。MP3はオルガン・バージョンで制作。
クルト・ワイル:マック・ザ・ナイフ

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/133259866584313104577_weill_macktheknife.mp3
7位 ダイハツ「第3のエコカー」CM ~ ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
【公開日 2011/9/10 アクセス数 6409(前回6位↓)】
本来はピアノ曲だが、MP3はクラリネットとピアノの音色で制作。
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女(「前奏曲集第1巻」より)

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/125942062182516319294_debussy_amakami.mp3
8位 キューピー3分クッキングのオープニング曲
【公開日 2008/6/8 アクセス数 6081(前回5位↓)】
大昔は1位を誇っていたが、どんどん下降中・・・(-_-)
イェッセル:おもちゃの兵隊の行進

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/jessel_omohei.mp3
9位 チョーヤ梅酒で流れるフォークダンス曲~オクラホマ・ミキサー
【公開日 2008/06/01 アクセス数 5330(前回7位↓)】
有名なフォークダンスの定番曲のひとつ。
アメリカ民謡:オクラホマ・ミキサー

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/okurahoma.mp3
10位 『ルパン三世~カリオストロの城』で登場したバッハのオルガン曲
【公開日 2008/5/4 アクセス数 5075(前回9位↓)】
宮崎駿の初監督映画『ルパン三世~カリオストロの城』の中で、結婚式の場面で流れる曲がこちら。
J.S.バッハ:パストラーレ ヘ長調 BWV590~第3楽章

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/bach_pastorella03.mp3
さて、今年も年末恒例のアクセスランキング・トップ10(単純にアクセス数の多い順に並べただけ)を発表します。アクセス数はこの記事を公開する直前の数字。各記事の中で アップしたMP3も紹介してあります(複数のMP3がある場合は一曲だけ紹介)。各記事をお読みになりたい場合は、記事タイトルをクリックしてください。
1位 ドラマ『赤い激流』~英雄ポロネーズ、ラ・カンパネラ、テンペスト
【公開日 2009/6/7 アクセス数 15521(前回1位→)】
不動の1位をキープ中。今年だけでも3000件以上のアクセスがあったギガ級の人気記事!
ショパン:ポロネーズ第6番変 イ長調 Op.53 「英雄」(英雄ポロネーズ)

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/chopin_heropolo.mp3
2位 『ほけんの窓口』のCM~シューベルト:軍隊行進曲第1番 他
【公開日 2014/2/9 アクセス数 11186(前回調査時未発表)】
アップしてから1年経たないでナント、アクセス数1万超えの超モンスター記事!CMの影響はスゴいね(@_@)
シューベルト:軍隊行進曲第1番

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/124911421173816223034_schubert_millitarymarch01.mp3
3位 映画版「のだめ」に登場!J.S.バッハ:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052
【公開日 2009/11/8 アクセス数 11024(前回2位↓)】
今回僅差で3位に転落したが、こちらも1万超えのメガ級人気記事。前回の調査時から2000件のアクセスあった。MP3はピアノではなくチェンバロの音色で制作。
J.S.バッハ:チェンバロ協奏曲第1番 ニ短調 BWV1052~第1楽章

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/125760434763816220610_bach_concerto1052-1.mp3
4位 トヨタ リボーンの新CM「石巻」篇~ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ 他
【公開日 2012/6/3 アクセス数 8109(前回3位↓)】
前回よりアクセス数の伸びが鈍化したが、それでも人気のある記事だ。
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/124359378457616203395_ravel_oujopavane.mp3
5位 新ムーヴTVCM「ティザー」篇~ヴィヴァルディ:『四季』より「冬」(第1楽章)
【公開日 2012/12/10 アクセス数 7634(前回8位↑)】
今年1年で2800件以上のアクセスがあって、前回の8位から5位に急浮上!MP3は今年5月に新しくアップしたもので、オルゴール・バージョンで制作した。
ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』 Op.8-4「冬」~第1楽章

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/140059323346306081225_viva_huyu01.mp3
6位 『LOTO6』CM使用曲!ワイル:三文オペラ~マック・ザ・ナイフ 他
【公開日 2012/3/25 アクセス数 6666(前回4位↓)】
ブラックな歌詞が人気の「マック・ザ・ナイフ」。MP3はオルガン・バージョンで制作。
クルト・ワイル:マック・ザ・ナイフ

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/133259866584313104577_weill_macktheknife.mp3
7位 ダイハツ「第3のエコカー」CM ~ ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
【公開日 2011/9/10 アクセス数 6409(前回6位↓)】
本来はピアノ曲だが、MP3はクラリネットとピアノの音色で制作。
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女(「前奏曲集第1巻」より)

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/125942062182516319294_debussy_amakami.mp3
8位 キューピー3分クッキングのオープニング曲
【公開日 2008/6/8 アクセス数 6081(前回5位↓)】
大昔は1位を誇っていたが、どんどん下降中・・・(-_-)
イェッセル:おもちゃの兵隊の行進

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/jessel_omohei.mp3
9位 チョーヤ梅酒で流れるフォークダンス曲~オクラホマ・ミキサー
【公開日 2008/06/01 アクセス数 5330(前回7位↓)】
有名なフォークダンスの定番曲のひとつ。
アメリカ民謡:オクラホマ・ミキサー

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/okurahoma.mp3
10位 『ルパン三世~カリオストロの城』で登場したバッハのオルガン曲
【公開日 2008/5/4 アクセス数 5075(前回9位↓)】
宮崎駿の初監督映画『ルパン三世~カリオストロの城』の中で、結婚式の場面で流れる曲がこちら。
J.S.バッハ:パストラーレ ヘ長調 BWV590~第3楽章

(プレイヤーが表示されない場合は下のURLをクリックしてください)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/598/46/N000/000/000/bach_pastorella03.mp3
この記事へのコメント
へえ~、1日500件のアクセス数ってそんなにいいんですか?まあまあかな、とは思ってたんですけど。当ブログではテレビCMで流れている音楽を多く取り上げています。その場合、自分で制作したMP3のストックの中に、CMで流れている曲があれば、そのCMを記事にすることが多いです(中にはCMが放映されてから急いでMP3を制作することもあったり、同一曲がなければ強引にそのCMから自分の作ったMP3の曲に結び付けることもあります)。CMで音楽が流れると何の曲名だったっけ?と気にされる方が多く、大半が検索エンジン(「CM名+曲」という検索が多い)から来られていて、人気のあるCMだとアクセス数がすごく伸びることが多いんですよ。また私の稚拙なMP3だけじゃ心もとないので、YouTube映像で音楽を補強しているのも、上手くいっている要因かもしれません。要するに、人のふんどしで相撲を取る、みたいな感じかな(^^)
とにかく今後もよろしくです。