ブログ記事アクセスランキング・ベスト10!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
「ふれっしゅんミュージック」を開設してから早くも丸2年になります(開設日2007.12.30)。そこで今回は、今までの記事143件の中から人気の記事、というかアクセス数の多い記事ベスト10を発表することにします。とりあえず単純にアクセス数の多い記事を10個、ピックアップしてみました。アクセス数は1月2日現在のものです。こうしてみると、テレビで流れた曲をアップした記事が人気みたいですね。やはりテレビの影響は大きいようです。
ついでに各記事の中でアップしたMP3も紹介することにしました。複数のMP3がある場合は一つだけ選んであります。他のMP3をお聴きになりたい場合や、記載した文章をお読みになりたい場合は、リンク先の記事(タイトルをクリックしてください)をご覧ください。
10位 鳥の鳴き声を題材にしている曲特集~ジャヌカン:「鳥の歌」 他(アクセス数 679)
ジャヌカン:鳥の歌

性悪な鳥、カッコウが活躍?します(^^) この記事で紹介したニコニコ動画に投稿された初音ミクが歌う「鳥の歌」が秀逸!
9位 DUNLOPタイヤのCMでゴンチチが演奏している曲~スカボロー・フェア(アクセス数 782)
イギリス民謡:スカボロー・フェア

この記事には、ゴンチチが演奏したDUNLOPタイヤのCMも紹介してあります。まだリンク先は大丈夫でした。
8位 ドラマ『赤い激流』~英雄ポロネーズ、ラ・カンパネラ、テンペスト(アクセス数 784)
ショパン:英雄ポロネーズ

8位と9位のアクセス数はわずかな違い!いい勝負です。ドラマ『赤い激流』は今でも人気があって、反響が意外にありました。
7位 運動会の定番曲特集!(アクセス数 878)
ネッケ:クシコスポスト

他にロッシーニ、オッフェンバック、チャイコフスキーの運動会定番曲もアップしてあります。
6位 ジュピター!パナソニックのプラズマテレビ”VIERA(ビエラ)”CM曲(アクセス数 929)
ホルスト:組曲「惑星」~木星より

有名な中間部分です。サラ・ブライトマンが歌っていたCM情報は、今は残念ながら見ることができません。
5位 たっぷり楽しめます!組曲「くるみ割り人形」全8曲(アクセス数 951)
チャイコフスキー:こんぺい糖の踊り

全8曲をアップしてあるお得な記事です。
4位 『ルパン三世~カリオストロの城』で登場したバッハのオルガン曲(アクセス数 967)
J.S.バッハ:パストラーレ ヘ長調 BWV590~第3楽章

映画『ルパン三世~カリオストロの城』の結婚式のシーンで流れていたオルガン曲。ルパン三世ファンの間では、ちょっとした人気があるようですね。
3位 映画『ダイ・ハード3』で流れていた曲~ジョニーが凱旋するとき(アクセス数 1022)
アメリカ民謡:ジョニーが凱旋するとき

半年前だか1年前だか忘れましたが、とにかく以前に映画『ダイ・ハード3』がテレビで放映された直後、アクセス数が急激に伸びました
やはりテレビの影響力はスゴイ!
2位 チョーヤ梅酒で流れるフォークダンス曲~オクラホマ・ミキサー(アクセス数 1919)
アメリカ民謡:オクラホマ・ミキサー

この記事には、同じくフォークダンスの定番曲「マイム・マイム」(イスラエル民謡)も載せてあります。
1位 キューピー3分クッキングのオープニング曲(アクセス数 2298)
イェッセル:おもちゃの兵隊の行進

アクセス数2000を超えるダントツの人気!
この記事には、アニメ付きでこの曲を楽しめるサイトも紹介しています。
「ふれっしゅんミュージック」を開設してから早くも丸2年になります(開設日2007.12.30)。そこで今回は、今までの記事143件の中から人気の記事、というかアクセス数の多い記事ベスト10を発表することにします。とりあえず単純にアクセス数の多い記事を10個、ピックアップしてみました。アクセス数は1月2日現在のものです。こうしてみると、テレビで流れた曲をアップした記事が人気みたいですね。やはりテレビの影響は大きいようです。
ついでに各記事の中でアップしたMP3も紹介することにしました。複数のMP3がある場合は一つだけ選んであります。他のMP3をお聴きになりたい場合や、記載した文章をお読みになりたい場合は、リンク先の記事(タイトルをクリックしてください)をご覧ください。
10位 鳥の鳴き声を題材にしている曲特集~ジャヌカン:「鳥の歌」 他(アクセス数 679)
ジャヌカン:鳥の歌

性悪な鳥、カッコウが活躍?します(^^) この記事で紹介したニコニコ動画に投稿された初音ミクが歌う「鳥の歌」が秀逸!
9位 DUNLOPタイヤのCMでゴンチチが演奏している曲~スカボロー・フェア(アクセス数 782)
イギリス民謡:スカボロー・フェア

この記事には、ゴンチチが演奏したDUNLOPタイヤのCMも紹介してあります。まだリンク先は大丈夫でした。
8位 ドラマ『赤い激流』~英雄ポロネーズ、ラ・カンパネラ、テンペスト(アクセス数 784)
ショパン:英雄ポロネーズ

8位と9位のアクセス数はわずかな違い!いい勝負です。ドラマ『赤い激流』は今でも人気があって、反響が意外にありました。
7位 運動会の定番曲特集!(アクセス数 878)
ネッケ:クシコスポスト

他にロッシーニ、オッフェンバック、チャイコフスキーの運動会定番曲もアップしてあります。
6位 ジュピター!パナソニックのプラズマテレビ”VIERA(ビエラ)”CM曲(アクセス数 929)
ホルスト:組曲「惑星」~木星より

有名な中間部分です。サラ・ブライトマンが歌っていたCM情報は、今は残念ながら見ることができません。
5位 たっぷり楽しめます!組曲「くるみ割り人形」全8曲(アクセス数 951)
チャイコフスキー:こんぺい糖の踊り

全8曲をアップしてあるお得な記事です。
4位 『ルパン三世~カリオストロの城』で登場したバッハのオルガン曲(アクセス数 967)
J.S.バッハ:パストラーレ ヘ長調 BWV590~第3楽章

映画『ルパン三世~カリオストロの城』の結婚式のシーンで流れていたオルガン曲。ルパン三世ファンの間では、ちょっとした人気があるようですね。
3位 映画『ダイ・ハード3』で流れていた曲~ジョニーが凱旋するとき(アクセス数 1022)
アメリカ民謡:ジョニーが凱旋するとき

半年前だか1年前だか忘れましたが、とにかく以前に映画『ダイ・ハード3』がテレビで放映された直後、アクセス数が急激に伸びました

2位 チョーヤ梅酒で流れるフォークダンス曲~オクラホマ・ミキサー(アクセス数 1919)
アメリカ民謡:オクラホマ・ミキサー

この記事には、同じくフォークダンスの定番曲「マイム・マイム」(イスラエル民謡)も載せてあります。
1位 キューピー3分クッキングのオープニング曲(アクセス数 2298)
イェッセル:おもちゃの兵隊の行進

アクセス数2000を超えるダントツの人気!

この記事へのコメント
今年もよろしくお願いいたします。
今年は、春に例のものが完成した暁には、記念に飲みに行きましょう!
子どもたちがドラえもんを見ていて紅白は見られませんでしたが、ふれっしゅんミュージックのベスト10、ゆっくり楽しませていただきます。
いやいや、例の件については、toukokoさんには大変お世話になっております。toukokoさんの温かい対応は、ウチの係では好印象ですよ(^^b 春に例のモノが完成したらぜひ飲みに行きましょう!